42 地蔵寺

屋島西町中央にあり。

行基菩薩の創建で真言宗屋島寺の末寺である。創建当時は宝幢山延命院地蔵寺と号していたが、弘仁年中に弘法大師が屋島寺造営の時、修造を加えて花蔵院と院号を改めた。その後破壊されたが文禄年中に沙門良印と山地刑部が再興した。

本尊は行基菩薩作の地蔵尊である。

本堂のすぐ裏の南の端に、半跏趺坐の小さい地蔵が祀られている。この地蔵は延命地蔵で、里人は嫁いらず地蔵と呼んでいて、その御利益はあらたかであると言う。