戦 争
寿永4年(1185)2月の屋島檀ノ浦の源平合戦の時や、天正13年(1585)4月の、宇喜多秀家による高松城(通称喜岡城・現喜岡寺のある所)攻めの時は、武士間の戦争であり、その頃、大橋前地区はまだ海の底であったから、これらの紛争に巻き込まれる事はなかった。
これより下って、明治10年の西南の役、明治27・28年戦役(日清戦争)・明治33年の北清事変などがあったが、これらの記録は乏しいものの、明治37・38年戦役(日露戦争)以後については多少記録があり、また、太平洋戦争敗戦までについては先年調査したので、次に記録することとする。
陸 軍
|
海 軍
|
|
階 級
|
出征者
|
戦死者
|
階 級
|
出征者
|
戦死者
|
中 尉
|
2
|
|
|
|
|
少 尉
|
1
|
|
|
|
|
准 尉
|
1
|
|
兵曹長
|
3
|
1
|
曹 長
|
2
|
|
上等兵曹
|
3
|
|
軍 曹
|
9
|
|
一等兵曹
|
4
|
|
伍 長
|
9
|
1
|
二等兵曹
|
6
|
2
|
兵 長
|
8
|
1
|
兵 長
|
1
|
1
|
上等兵
|
9
|
2
|
上等兵
|
1
|
|
一等兵
|
4
|
2
|
一等兵
|
2
|
|
二等兵
|
3
|
|
二等兵
|
1
|
|
|
|
|
生 徒
|
1
|
|
不 明
|
16
|
8
|
|
2
|
1
|
計
|
64
|
14
|
計
|
24
|
5
|
陸海計
|
88
|
戦死者
|
19
|
|
|
生徒は海軍兵学校生徒 戦死者は大橋前地区から出征した者のみ
|