八 坂 神 社 秋 季 例 大 祭
平成19年10月6日(土)〜7日(日)
ちょうさ(太鼓台)改修工事 |
平成18年10月22日 | ||
運動会終了後、太鼓台に子供を乗せて、乗り子の座る部分をどの程度大きくする必要があるのかを確認。 |
手元にある「大まかな寸法データ」と「写真」から太鼓台の寸法を推定して作図。 (Jw cad を使用) |
|
現在の状態と広くした場合を想定して、図面上で比較。 | |
![]() 子供の座る部分を、150mm広くした場合 |
![]() 子供の座る部分を、200mm広くした場合 |
平成19年5月27日 改修内容の詳細打ち合わせ、ふとん部分の紙貼り修正 |
![]() ![]() |
![]() |
平成19年6月9日 欄干取り外し |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
平成19年6月10日 |
子供(身長153cm)を乗せて拡張する寸法を確認、ふとん部分のカバーも作り直すため寸法を確認。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
データの測定年 | 男 | 女 | 備 考 | ||
10才 | 11才 | 10才 | 11才 | ||
昭和 58年 | 137.4cm | 143.1cm | 138.4cm | 145.2cm | 太鼓台が完成した年 |
平成 元年 | 138.3cm | 144.3cm | 139.5cm | 146.1cm | |
平成 10年 | 139.1cm | 145.3cm | 140.4cm | 147.0cm | |
平成 18年 | 138.9cm | 145.1cm | 140.2cm | 147.0cm | 太鼓台に乗った子供の身長 157cm |
文部科学省のサイトにある 「年齢別 平均身長の推移 (明治33年度〜平成18年度)」 より抜粋して掲載しています。 |
平成19年3月31日 自治会総会にて、改修工事実施が承認される。 |
平成19年8月9日 |
ふとん部分のカバーがほぼ完成。 確認のために装着するという連絡をもらったので、見せてもらいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ふとん部分のカバー作成のための準備の様子 |
![]() 型紙作成 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 型紙に合わせて切り取り |
![]() やっと切り取りが終了 |
平成19年8月26日 |
ふとん部分をちょうさ本体に乗せて、全体の具合を確認しました。 |
![]() 全体の具合を確認 |
![]() 改修工事を実施する工務店まで移動 |
![]() カバーに印を取り付け |
古い旗の額装が完了したので、人手のあるうちに取り付けしました。(いつ作成されたのか、ハッキリしません) |
![]() |
![]() |
![]() |
平成19年8月31日 改修工事の様子 | 完成予想(合成写真) 9月2日 写真1 写真2 |
![]() |
![]() |
![]() |
平成19年9月2日 太鼓の受け台を取り外し、現在の位置より50mm下げる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
龍の彫刻 (昭和58年当時の青年会会員および有志で作成している) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成19年9月9日 全体の感じをつかめるようになってきたので、改修状況を確認しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
平成19年9月12日 | 合成写真 |
![]() |
![]() |
![]() |
平成19年9月13日 できるだけ埃の無い所で補修塗装をするために、本体を倉庫へ移動。 |
![]() |
![]() |
![]() |
平成19年9月24日 改修工事終了 | 改修前・改修後の比較 |
![]() |
![]() |
![]() |
平成19年9月25日 八坂神社の社務所において、奉納物担当者打ち合わせ。 |
平成19年9月29日 ちょうさ用のしめ縄を作成・御幣(3つ)を作成 参加者4名 |
![]() 散らかした藁を掃除機で掃除 |
![]() 完成したら、ビールで乾杯 |
平成19年10月3日 伊勢音頭・太鼓の練習 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成19年10月4日 伊勢音頭・太鼓の練習 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成19年10月5日 ちょうさ(太鼓台)の組み立て |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成19年10月6日 ちょうさ(太鼓台)の町内運行 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成19年10月7日 ちょうさ(太鼓台)の町内運行 |
![]() 町内運行 |
![]() 町内運行 |
![]() 町内運行 |
![]() 町内運行後の昼食休憩 |
平成19年10月7日 13:30〜 八坂神社 ちょうさ(太鼓台)を奉納 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (写真提供 佐々木正隆さん) |
![]() (写真提供 佐々木正隆さん) |
![]() (写真提供 佐々木正隆さん) |
![]() (写真提供 佐々木正隆さん) |
![]() (写真提供 佐々木正隆さん) |
![]() |
ちょうさ(太鼓台)の奉納、無事終了 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |