はじめに
神話時代の屋島
昔の郡郷
大橋前の成り立ち
百 石
相引川
大 橋
地方自治
道 路
寺子屋
幼稚園
屋島小学校の変遷
興亜中学校
各種教育機関
各種団体
八坂神社
八坂神社由来記
八坂神社奉納物
地蔵寺
風俗習慣
不動明王
天皇講
四社講
社 日
公民館
光源と電気
高松空襲
電 車
災 害
戦 争
流行病
屋島の民情と風俗習慣
水事情と水道管敷設
石 碑
民 話
子供の遊び
(資料)
天文17年頃の地図(宇治原春哲
作
)
昭和20年当時の大橋前住宅略図
昔のお堂・現在のお堂(写真)
太鼓台の新調(写真)
平成12年のお祭り(写真)
イカ(タコ)